DODAエンジニアITの口コミや評判

日本最大級の実績と規模を誇るDODAエンジニアIT。圧倒的な知名度を得て、企業からの信頼が厚く、質の良い求人を提供する転職エージェントです。
とはいえ、
- 様々な転職エージェントがあって違いが分からない
- DODAエンジニアITの特長って何なの?
という方も多いと思います。
そこでエンジニアの転職のお悩みに元人材コンサルタント勤務者の観点から徹底解説します。3分ぐらいで読め、DODAエンジニアITのことを細部まで把握できます。
Contents
DODAエンジニアITとは
口コミ転職者満足度No.1を誇るDODAエンジニアIT。ITエンジニアの転職ならDODAと言われるほど知名度が高く、企業からの信頼が厚いです。
転職者にはこのような要望があると思います。
- 要件定義など上流工程に携わりたい
- 給料をアップさせたい
- 残業を減らしたい
- マネージャーへスキルアップしたい
- 社内SEとして働きたい
それらを叶えてくれる転職エージェント、DODAエンジニアIT。
DODAエンジニアITの3つの特長
DODAエンジニアITの3つの特長を紹介します。
- 業界トップクラスの求人数
- 企業との強い繋がり
- キャリアアドバイザーによる丁寧なサポート
それでは詳しく見ていきましょう。
業界トップクラスの求人数
DODAエンジニアITの求人数は業界トップクラス。転職者に紹介できる様々な求人が揃えられています。ベンチャー企業から大手企業まで幅広く対応しているため、理想の企業と出会えるのでは? 他にも、新規事業立ち上げ採用や管理職採用、限定採用など一般には公開されていない求人が多くあり、納得の選択をできます。
企業との強い繋がり
DODAエンジニアITは企業のトップや現場の責任者との強い繋がりがあり、企業が求める人物像や社風などをしっかり把握しています。そのため、転職者の希望と企業の希望を上手くマッチングさせることができます。
信頼関係があるからこそ、書類選考を一任されている企業まであるほど。DODAエンジニアITから企業への推薦状にも説得力があります。
キャリアアドバイザーによる丁寧なサポート
年間300人以上の転職をサポートしている熟練の専門キャリアアドバイザーによるサポートが魅力。専門キャリアアドバイザーとの流れは以下の通りです。
- カウンセリング
- 企業とのマッチング
- 履歴書・職務経歴書の添削
- キャリアアドバイザーによる推薦状の作成
- 面接対策
ポイントとなるのが、キャリアアドバイザーによる推薦状の作成です。1通ずつ丁寧に作成してくれ、あなたの転職をサポートしてくれます。この推薦状は企業からも好評を得ているとのこと。内定を左右する要因の一つになっています。
DODAエンジニアITの良い評判
まず、良い評判として他の転職エージェントよりも非公開求人情報が圧倒的に多くて、質が良かったというのがあります。要望が多くても、期待に応えてくれたようです。
他には、担当キャリアアドバイザーが本当にやりたいことを掘り下げてくれたため、納得の転職活動ができたという意見も。
転職エージェントによっては首都圏の求人しか扱っていないところもありますが、DODAエンジニアITだと地方の求人もあり、見つけることが難しい優良なベンチャー企業を紹介してくれます。
DODAエンジニアITは良い評判が多く、満足している方が多い印象です。
DODAエンジニアITの悪い評判
多くの求人を紹介してくれたが、要望と合っているか疑問に思うものあったという悪い評判があります。また、届くメールの量が多く、エネルギーを消費したという意見も。
紹介求人数の多さが裏目に出ることもある様子。キャリアアドバイザーとのカウンセリングで明確に要望を伝え、条件を絞っておくほうが良さそうです。
DODAエンジニアITの口コミ
以前、利用して印象が良かったので、2回目の転職でもお世話になったという口コミがあります。他の転職エージェントと併用しても案件の量・質に満足しているとのこと。特に注目したいのが非公開求人。
残業が多く不満があったが、転職して残業代がきちんと出る優良企業に勤めることができたという喜びの口コミもあります。知り合いの転職者にお勧めしたくなるほど。後悔のない転職にはDODAエンジニアITが良いとの口コミです。
さらに、キャリアアドバイザーによる転職支援サービスに満足している方がいます。話すのが苦手で面接に不安があったようなのですが、徹底した面接対策により緊張してもきちんと自分の考えを伝えられるようになったとのこと。
面接は場数を踏むことによって改善できることも多いです。面接にて質問されることを知れ、しっかり準備することができる面接対策はお勧め。
DODAエンジニアITの利用者の体験談
将来のことを考えて技術力ではなくマーケティングの知識を身につけられる企業への転職に成功したという方がいます。履歴書や職務経歴書の添削をしてもらったおかげで書類選考は8割近く通過したという体験談。
この8割という通過率の高さは素晴らしいです。キャリアアドバイザーのサポートがあってこそ。受かる書類作成ができます。
他には、39歳という年齢での転職に成功した体験談もあります。年収アップを目指して年齢が気になるものの転職をスタート。担当キャリアアドバイザーは自分より若いが、それでも知識が豊富で安心して任せられたとのことです。
DODAエンジニアITとの相性が良い方
DODAエンジニアITと相性が良い方は、
- ベンチャー企業から大手企業まで幅広く考えたい方
- 20代だけではなく、30代以上の方
- 自分の市場価値を手っ取り早く知りたい方
- 転職に不安があり、キャリアアドバイザーのサポートをしっかり受けたい方
などです。
大手転職エージェントのため、これといった限定的な求人ではなく、幅広く転職を考えることができます。DODAエンジニアITに所属するキャリアアドバイザーは選りすぐり。優秀なキャリアアドバイザーが書類添削から推薦状作成、面接対策まで徹底サポートしてくれます。
DODAエンジニアITと併用したい転職エージェント
円滑にエンジニアの転職を進めるために、IT専門の転職エージェントを紹介します。30代以上の転職にお勧めなのはレバテックキャリア。首都圏の収入アップにお勧めなのはTech Clipsエージェント。同じ大手で比較したい方にはマイナビエージェント(IT)。それでは詳しく見ていきましょう。
レバテックキャリア
IT/Web業界のエンジニア・クリエイター専門。特化だからこそ求人数は4,000件以上を誇ります。レバテックキャリアもサポート体制が充実しており、事前準備により自信をつけることができます。
20代の転職個別相談会だけではなく、30代の転職個別相談会も実施。比較的不利だと言われる30代以上の転職を支援しています。
こちらもベンチャー企業から大手企業まで幅広く紹介しており、DODAエンジニアITと併用するには相性が良いでしょう。
Tech Clipsエージェント
首都圏で年収アップの求人を探している方にはTech Clipsエージェントがぴったり。年収500万円以上の求人が82%超えという驚きの数字です。年収アップを目指したい方には最初から高収入求人を中心に扱っているTech Clipsエージェントがお勧めです。
DODAエンジニアITで幅広く検討してTech Clipsエージェントでこだわりを見せるという転職活動の方法もあります。どちらの転職エージェントもキャリアアドバイスが的確との評判。2社の意見を聞き比べて、冷静に判断することができますね。
マイナビエージェントIT
こちらも大手のIT専門転職エージェント。求人数が多いため、担当キャリアアドバイザーとの相性でメインとサブを使い分けたいところ。求人メールが多くなることが予想されるため、最初のカウンセリングで詳細に要望を伝えておくと良いでしょう。選りすぐりの情報を得られます。
まとめ
キャリアアドバイザーの質が高いと評判の大手転職エージェントのDODAエンジニアITを紹介しました。徹底したサポートを行い、内定獲得へと繋げます。いくら最終選考まで進んでも内定を獲得できなければ意味がないのが転職の厳しいところ。
時には悩むことや落ち込むこともあるはず。そんな時にもしっかりサポートしてくれる心強いキャリアアドバイザーがいるDODAエンジニアITに登録を!