大阪赤十字病院の評判~給料・年収・日勤・夜勤なし・ブランクは?
大阪赤十字病院は、赤十字精神に基づいた人道・博愛の精神で地域医療に推進しています。医療の安全や質向上の取り組みはもちろんのこと、高度な医療によって急性期治療にも積極的に取り組んでいます。
また国内外への災害救護や医療救援などにも積極的に参加しており、幅広い業務に取り組んでみたいという看護師から注目されています。特にがん治療に積極的に取り組んでおり、手術支援ロボットであるダヴィンチなどの最新治療機器の導入も行っていることから、先端医療が学べる病院として話題です。
ここでは、大阪赤十字病院の評判から、その特徴についてみていきたいと思います。
Contents
大阪赤十字病院とは
大阪赤十字病院は明治42年に創立され、 「人道・博愛の赤十字精神」という理念に基づいた高度な医療を提供している病院です。
平成21年には「地域医療支援病院」の承認を受け、平成18年には「地域がん診療連携拠点病院」、平成27年には日本医療機能評価機構の「日本医療機能評価機構認定病院」として、大阪市天王寺の地域医療を支える基幹的病院の役割を担っています。
詳細情報
【病院の特徴】
大阪赤十字病院の特徴として、つぎの4つがあげられます。
1、高度な専門医療の提供によって質の高い急性期医療の提供が可能
2、地域医療支援病院として、地域医療や福祉と密に連携する
3、国内外の災害救護、医療救援への積極的な参加
4、医療専門スタッフの育成
特に看護師は専門スキルを高めることができるとして注目されています。教育システムもしっかりと構築されており、専門看護師、認定看護師などへステップアップすることも可能です。
【病床数】
964床(一般922床(内、整肢学園分は60床)、精神42床)
1日平均外来患者数:2,110.6人、1日平均延べ入院患者数:753.4人、手術件数:11,439件 ※2017年度実績
【診療科目】
リウマチ・膠原病内科、腎臓内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、消化器内科、循環器内科、不整脈内科、神経内科、緩和ケア科、乳腺外科、消化器外科、心臓血管外科、眼科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、小児科、小児外科、呼吸器内科、呼吸器外科、精神神経科、整形外科、形成外科、脳神経外科、歯科口腔外科、放射線診断科、放射線治療科、整肢学園
【設置されている診療センターや部門】
がん診療センター、外来通院治療センター、心臓血管センター、救命救急センター、人間ドック、患者総合支援センター など
採用条件など
大阪赤十字病院は、新卒の看護師だけではなく、随時中途採用も行っています。定期的に看護師の採用を行っていますので、気になる人は病院公式サイトの募集要項を見るようにしておきましょう。
看護師の募集内容は以下の通りです。
【勤務時間】
日勤/8:30~17:00および8:30~18:20
夜勤/16:30~8:40
※2交替制勤務の場合
日勤/8:30~17:00
準夜勤/16:10~0:40
深夜勤/0:20~8:50
※3交替制勤務の場合
【給与】
4年生卒:基本給:244,528円、主要手当:37,128円、合計:281,656円
3年生卒:基本給:238,032円、主要手当:36,568円、合計:274,600円
2年生卒:基本給:227,244円、主要手当:35,588円、合計:262,832円
※主要手当には夜勤手当(月4回程度)含む
賞与:年2回 ※年間支給月数4.2ヶ月(平成28年度実績)
昇給:年1回
【休日】
週休2日制
有休休暇:年間21日以内 ※初年度(4月採用者)は15日以内
特別有給休暇:結婚、出産、忌引 など
その他:夏季休暇3日、年末年始(12月29日~1月3日※振替制)、慶弔、永年勤続休暇 など
【福利厚生】
看護師寮:看護職員向けの病院借り上げマンションあり。(冷暖房完備、ウォシュレットトイレ、IH一口コンロ、光ファイバー、BSあり)
※家賃3万円台、病院から徒歩10分圏内
育児支援:24時間保育所との提携あり。育児休業、育児短時間勤務、時間外免除制度、深夜勤務免除制度等
復職支援:復帰プログラムの実施
その他:育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休暇制度、永年勤続功労表彰、財形貯蓄制度、日赤グループ保険、日赤積立年金 「院友会」レクレーション(立食会・旅行)、保養・宿泊及び生活支援サービス 他各種厚生活動あり
大阪赤十字病院の内部情報
看護師の業務について
大阪赤十字病院は、 赤十字精神である「人道・博愛」に基づいて地域医療に推進しています。看護師の業務はその理念に基づいたものになっています。
がん治療など高度な専門医療の提供によって、質の高い急性期医療の提供を行います。そのため看護師も独自の教育システムによって高い知識と技術を維持できるように努めています。
志の高い看護師はどんどんスキルを高めていくことができ、認定看護師や専門看護師の認定、国内外の災害救護、医療救援への参加など幅広い医療知識を学ぶことができるシステムになっています。
看護師の教育システムには、キャリア開発ラダーが取り入れられています。看護実践の能力をレベルに分けて、そのレベルに応じた教育計画が綿密に立てられています。
その教育計画は独自のものになっていて、「臨床看護実践」「マネジメント」「教育・研究」「赤十字活動」の4領域から構成されています。全国の赤十字医療施設において共通のシステムとなっており、病院内だけではなく国内外で活躍できる看護実践能力を付けることができます。
新人看護師には、チューターと呼ばれる指導看護師が担当となり、現場でのルーティン業務をはじめとして、自律した看護師となるためにはどのように学習を進めていけばいいのか、新人看護師の相談相手となって支えていきます。
一律に現場教育を進めていくのではなく、個々の新人看護師に合わせて行うようになっており、またどのような学習を望んでいるのかについても聞きながら教育プランを進めていくことになります。
新人看護師は、厳しいなかにも先輩職員のやさしさに触れることができ、着実にスキルを高めていくことができると注目されています。
残業、休み、有給消化など
大阪赤十字病院は、1日平均外来患者数が2000人を超え、1日平均延べ入院患者数については750人以上が利用しています。また手術件数年間で1万件を超えているなど、積極的に医療サービスを展開しています。高度な医療を支える看護師の業務はとても忙しいと言わざるを得ません。
病棟によっても忙しさは異なりますが、残業は当たり前のようになっています。新人看護師の数か月の間は残業なく過ごすこともできますが、ある程度現場業務がこなせるようになってくると残業のない日はないようになってきます。
日勤の場合でも20時や21時に退勤するようなことも珍しくなく、夜勤明けでも残業しなければならないこともあります。また夜勤時間には新患の対応に追われて、仮眠をとる暇もないということも覚悟しておかねばなりません。
また教育システムがしっかりと構築されている分、看護師への負担は少なくないといえます。基本的に勉強会や研修会、委員会活動については業務時間外に行われますので、その分帰宅がどうしても遅くなってしまいます。
また新人看護師の教育係であるチューターとなった看護師であれば、自身の看護業務のほかにも新人教育に時間が取られますので、通常よりも帰宅が遅くなったり、残業が多くなったりします。
ただし休みはしっかりと取得できています。大阪赤十字病院では、年間の土日祝日の数だけ公休として取得することができます。希望休についても、多くの部署では月4~5日まで取得可能となっており、リフレッシュしたり、プライベートを満喫したりして過ごすことができます。
人間関係はいいの?
大阪赤十字病院では、赤十字病院独自の教育システムのなかで多くの知識と技術を学んでいくことになります。先輩看護師が教育係として現場業務を覚えていくことになりますが、当然ながら学生時代とは違い、 緊張感と忙しさのなかで過ごしていくことになります。
しかしそのようななかでも先輩看護師は丁寧に指導してくれますから、厳しくも優しいと評判になっています。現場全体において新人看護師を支えていこうとする環境ができており、指導係である看護師が行き詰ったときにも師長をはじめとする現場チームによって支えることになっています。
病院全体が新人看護師の成長を期待し応援しているといえます。そのため現場での雰囲気はとてもよく、みんなが協力して現場の対応に当たっている雰囲気を感じることができます。病院全体として忙しいのはもちろんですが、それでも明るい雰囲気の現場のなかで働くことができるでしょう。
特に師長や主任クラスの看護師は人間が完成されており、現場内で個人的に性格が合わないといったスタッフがいたとしても気になることはありません。大病院では比較的若い世代が多いのですが、大阪赤十字病院では若い看護師からベテランまでまんべんなく配置されており、それがいい雰囲気を出している秘訣であるといえます。
大阪赤十字病院の評判からみた転職するメリット・デメリット
転職するメリット
1、「学びたい」という志の高い看護師にはうってつけ!
大阪赤十字病院は、新卒看護師から経験者まで、看護スキルを高めたいという高い志を持っている看護師にとっては、とても最適な病院であるといえます。
新卒1年目の看護師の場合、勤務時間内に教育担当の看護師から、つきっきりで現場のルーティン業務を覚えることができます。看護業務としての基礎をしっかりと学ぶことができますので、すぐに現場で対応できるようになります。責任もって指導を行い、精神的なフォローなども万全ですから、相談もしやすく大きな不安を感じることもなく成長していくことが可能です。
また2年目以降の看護師であってもさらに高度な看護実践を学ぶことができます。自分自身の志やレベルに応じて学ぶことができますから、どれだけ自分自身に高い目標があったとしても着実に学んでいくことができるでしょう。
大阪赤十字病院は三次救急対応病院ですので、重症度のかなり高い患者さんの対応や多く見かけることのない病気の看護を行うことができます。その経験はもちろん特別な知識や技術が必要になりますのでたいへんですが、スキルアップするということにおいては満足できる職場であるといえるでしょう。
また国内外において災害救護や医療救援なども積極的ですので、これらに興味があるのならその環境や機会が整っているといえるでしょう。
2、休みが多くリフレッシュも可能
大阪赤十字病院は忙しい分、しっかりと休みをとれる環境が整っています。
定められた休日は完全週休二日制で、祝日分も休みとなっています。つまりカレンダーの土日祝日はすべて休みとカウントできますので、休み自体は多くあると感じることができるでしょう。月に10日から12日程度の休みを取得できる計算になります。
希望休に関しては、部署にもよりますが4日から5日程度は申請することができ、よほど別の看護師と重なるようなことがなければ取得することができます。そのためプライベートについては、しっかりと自分自身の予定を立てることができるでしょう。
ただし有給休暇の取得状況はそれほど良くないようです。部署にもよりますが、ほとんど取得することなく次年度に繰り越しているという看護師も少なくありません。
転職するデメリット
1、現場が忙しすぎ疲弊する看護師も
大阪赤十字病院は先にも述べましたが、1日の外来患者数が平均2000人を超え、1日の入院患者数は750人以上という超巨大病院です。手術も1日に30件ほどは行っている病院ですから、看護師の業務はかなり多忙になると言わざるを得ません。
覚えなければならない業務は多く、教育システムが負担になってしまうこともあります。そのため残業も日常的で、1日に2~3時間程度は覚悟しておかねばなりません。
仕事だけに打ち込める環境にある場合であればまだしも、仕事と家庭を両立させるなどの場合であれば、なかなか思うように心身を休めることができない看護師が少なくありません。あまりの忙しさに心身に不調をきたす看護師もいますので、そのまま退職してしまう人もおられます。
どのように仕事を続けていくかについては、自分自身で考えながら業務を行わねばならないでしょう。
2、日赤看護学校出身者が多く、独特の日赤びいきも
大阪赤十字病院に働く看護師は、「日赤」というネームバリューからプライドの高い人も少なくありません。看護師の多くは看護学校時代から日赤の人が多く、日赤出身以外の看護師は肩身を狭く感じている人も少なくありません。
特に日赤びいきしていると感じている看護師が多く、日赤出身の看護師とそれ以外の看護師に対しては扱いが違うという口コミが多くみられます。日赤出身の看護師はとても可愛がられ、それ以外の看護師はよそ者扱いされるために働きづらいと感じてしまいます。
赤十字の職員としてプライドを持って働くことはとても大事なことですが、どの看護師に対しても平等に働ける病棟づくりが必要であるといえるでしょう。
ただし人間関係はよく、日赤以外の看護師がいじめにあうようなことはありません。全体的に人間関係は良好であるといえるでしょう。
まとめ
大阪赤十字病院で看護師として働きたい人のために、評判など詳細をお伝えしました。
日本赤十字病院が掲げる「人道・博愛」の精神を理念とする医療を展開しており、高度な医療を背景にして、急性期治療において地域医療や福祉の中核病院の役割を担っています。国内外において災害救護などへも積極的に取り組んでいます。
そのような高度な医療のなかで、看護師は看護実践を行うことができ、高い教育システムによって確実にスキルを高めていくことが可能です。
さらに大阪赤十字病院の内部情報を知りたい人であれば、看護師転職サイトに登録することをオススメします。担当コンサルタントが内部情報をしっかりと掴んでいますので、細かな人間関係や上司の性格などを知ることができます。
オススメの看護師転職サイトはこちらからご覧ください。